顔汗がすごく出るけど、これって更年期と関係ある…?
40代になってから、顔汗がひどくなった方、いらっしゃいませんか?
わたしが実際そうです。
「なにか、いい対策はないかな…」と思い、いろいろ迷って、顔汗対策用のスキンケア、サラフェプラスを購入して、使ってみました。
サラフェプラスを生産販売されているハーバーリンクスジャパンの方とお会いする機会があったんです。
話題の商品ですので、気になっている方もいらっしゃるかと思います。わたしが実際に使ってみた良い点と悪い点を、レビューしています。
購入に迷われている方は、参考にしてみてください。
ちなみに、解約の縛りなしで、初回2,980円の格安で、公式サイトからは買えますので、買ってみちゃってもいいと思いますよ。
もくじ
更年期になると、ホルモンバランスが崩れる
40歳を過ぎると、なぜ顔汗が異常に出るのか…というと、これは閉経と関係があるといわれています。
「閉経…ええ!」
そう聞いて、気落ちしてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、それはそれでまた改善策がありますので。
ちなみにわたしはサプリメントで、止まっていた生理が再びはじまりました。
エストロゲン(いわゆる女性ホルモンのこと)が減少することによって、汗腺をつかさどっている神経が乱れていくことで、体調に変化が起こります。
その1つが、顔汗です。
汗腺をはじめ、多くの体の機能は、自律神経と深く関わっていますので、血管の収縮や拡張などが起こって、顔汗だけじゃなく、ほてり、のぼせ、などの症状が起こってきます。
心当たりの当たる方は、更年期症状の1つですので、冷静に対処していきましょう。
とにかく顔汗がひどい
ホルモンバランスの崩れによって、人によってさまざまな症状が出ます。わたしの場合、頭から大量の汗を掻く体質でして、とにかくこのことに若い頃からずっと悩まされつづけてきたので、更年期とは関係ないかもしれませんね。
ただ、40歳を過ぎてからは、顔汗にも症状が出るようになりました。
どうも、汗を掻く体質らしいですね…涙
最初は丁寧に洗顔をしたり、よい洗顔クリームを探していたりしたんです。こまめに汗を拭うのが大事、と聞いましたから、日焼け対策も気をつかっていました。
…でも、顔汗が止まらない。
諦めたように、ようやく更年期と関係がありそうだ、と腑に落ちたのは、実は最近のこと。洗顔や、UV対策じゃ、どうにもならない、と思うに至った次第です。
それで、使ってみたのが、サラフェプラスです。
サラフェプラスは顔汗対策用の商品
制汗の医薬部外品って、サラフェプラスのほかにもいくつかあるんですね。ただ、顔汗対策用って、あまり聞いたことがないと思うんです。
実際ハーバーリンクスジャパンが初めて、顔汗専用のこのサラフェプラスを生産したという話です。
このサラフェプラスは、更年期で顔汗に悩まれているお客様の声から生産が開始されたということも聞きました。
「あっ、わたしのための商品かも」と思ったんです。
でも、使ってみて、実際効果を感じるか、感じないかは、また別の話なので。
でも、使われている方が多いのは実際本当ですね。
販売個数 26万個以上
主に使用している年齢 1位 42歳 男女比率 1:9 (意外と、男性の方も使ってらっしゃることがわかります。) |
42歳…、まさにわたしのための商品ではないですか! ということで、使ってみた感想を書いてみたいと思います。
サラフェプラスの良い点悪い点
良い点
- 仕事(デスクワーク)での、顔汗に、それほど悩まなくなった
- メイク崩れの心配が減った
- 即効性が高い
- 敏感肌でも安全
ハーバーリンクスジャパンの方(広報担当)がおっしゃるには、「すぐに効果を実感できなくても5日間使えば、変化を感じられると思いますよ」とのことでした。わたしの場合、塗ったその日、「あっ、違う」ともう思いました。
とにかく、サラサラ。なに、これ…っていう感じ。
いちばんよかったのは、仕事で汗をあまり掻かなくなったことです。
わたしは事務職なんですが、冬場でも暖房の効きすぎで汗を掻きます。
恥ずかしいのは、他の人たちは汗を掻いていないんです。「なんで、わたしだけ…」暖房を止めてください、っていえないんです。
夏になると、今度は冷え性の方とかいらして、膝にブランケットとかかけたりしていたりするんです。冷房の温度を下げて、といえのが、なんとも…。
こんなに汗を掻いているのが、なんで、わたしだけ…涙
ほかにも、メイク崩れが少なくなったことは、嬉しいことで、会社に着く頃には、汗でぐちょぐちょという感じだったんですが、夕方まで平気になりました。
あと、わたしは敏感肌なんですが、肌に異常があったとか、そういうことはないので、その辺りも安心ですね。肌に優しいです。
悪い点
- けっこう使い方にポイントがある
- 継続して使いつづけないといけない
- 価格が高い
- 顔のテカリ程度ならば、ファンデーション等でもっといいものがある
サラフェプラスを効果的に使うのには、けっこうポイントがあるんです。購入すると、「アドバイスブック」がついてきます。それに使い方が掲載されています。
効果を感じられないという方は、使用方法を守っていない方が多いのじゃないかな、って思います。わたしも最初メイク崩れが起こったからです。
洗顔 → サラフェプラス → UVケア →
ファンデーション → ミスト (購入すると、専門のミストがもらえます。)
「油分」を先に使用すると、効果が激減する、ということです。
ファンデーションで、ある程度テカリは抑えられるので、本当に顔汗で悩んでいる人じゃない方は、購入の必要はないんじゃないかな、と思いました。
わたしのようにものすごく大量に頭から汗を掻く、更年期でホットフラッシュに悩まされている方は、よいものだという結論ですね。
価格が高いかどうかは、人それぞれでしょうね。
初回は、2,980円で買えますから、お試しとして購入するには、いいんじゃないでしょうか。
サラフェプラスでメイクくずれを防ぐ方法
メイク崩れを防げないかな、と思って、いろいろ試した結果、いちばん効果があったのは、この方法なので、紹介しておきます。
サラフェプラスの塗り方のポイントは、2度塗り、です。気になる箇所はもう一度塗り直します。
一度全体的にサラフェプラスを顔面全体的にむらなく塗ったあと、次に、気になるところに、指先で2度塗りしていくんです。わたしの場合は、生え際と鼻の下に、とにかく2度塗りするようにしています。
これで、けっこう改善されます。
サラフェプラスでほかに気づいた点
ワキに使うと、サラサラが持続します。スプレーより、サラフェプラスのほうがよいです。
制汗スプレーを使用するのは、肌を痛めることになるので、やめたほうがよいと思いました。ワキに汗を掻く、という方は、サラフェプラスはいいんじゃないかな、と思います。
あと、わたしのように頭から大量の汗を掻く、という体質の人の場合、サプリメントなどで内側から汗対策をしないと、サラフェプラスを使用しても意味がないと思いますので、体質から改善したい、という方は向いてません。
背中に汗を掻いて困っている、という方も、サラフェプラスを塗りたくっても、あまり効果はないんじゃないかな、という気がしています。
顔汗で悩む更年期の方へ
汗を掻いて、いちばん恥ずかしいと思う箇所のアンケートの結果は、1位は「顔」です。
やはり見える部位だからか、だと思いますが。メイクも崩れてしまいますしね。
サラフェプラスには、高純度フェノールスルホン酸亜鉛、シャクヤクエキス、ワレモコウエキス、という3つの発汗抑制成分が配合されています。ほかにも、ナノセラミド成分がたっぷりです。
ハーバーリンクスジャパンの試験では、40%もの汗の量が減少した、というアンケート結果が出ているそうです。
興味がある方は、公式サイトをごらんになってください。
当サイトでは、サラフェプラスのレビューも書いていますので、もっと知りたい方は、参考にしていただければ幸いです。
>>【顔の汗がすごい】話題のサラフェプラスで長年の悩みを解決!